旭川おおぞら認定こども園
🔥ばら組 体操教室🔥
今日は今年初めての体操教室がありました!昨年からの続きで、長縄をしています。
回してある縄にひっかからないように走り抜けたり、回っている縄の中に入り跳ぶ事にも挑戦しました✨タイミングが難しく、入る際にひっかかる子もいましたが、一緒にタイミングを計ることで一人でも跳べるようになる子もいましたよ☺
クラスでも長縄遊びを取り入れていこうと思います✨

☃雪中運動会❄
今日は雪中運動会がありました。
まず最初に皆で準備体操をしました。クラスの代表さんが前に出て行っています!体操で体を暖めた後は、いよいよ競技のスタートです✨
自分の競技だけではなく、他クラスの応援でも盛り上がる子どもたち🌟寒さに負けず、元気に楽しみました💛
運動会でもらったミカンは、給食の時間に美味しく頂きました🍊

👶つぼみ0組 日常の様子🍼
つぼみ0組の日常の様子を紹介します☺
寝返りやずり這いが出来るようになったり、つかまり立ちをしたりと一人ひとりで出来ることが増えてきています!三名の子どもたちは、ご飯を食べることが大好きで大きな口を「あーん」と開けて上手にモグモグして食べていますよ🥄

🎅クリスマス会🎄
今日はクリスマス会がありました。
ばら組さんの素敵な音色のハンドベルを聴きながら、キャンドルサービスでクリスマス会がスタートしました🔔
クリスマスの制作発表をして、保育士の出し物を楽しんでからは、保育室でサンタさんからのプレゼントをもらいました💛
そして、サンタさんの登場にドキドキとしている子どもたち!プレゼントをもらい上手に「ありがとう」を言えました☺
クリスマスメニューの給食も沢山おかわりをする子どもたちです🌟

🍓12月お誕生会🍓
今日は12月のお誕生会がありました。
今月は5人のお友だちのお祝いをしました🌟
お誕生児へのインタビューをしたあとは、皆からの質問コーナー❢今回は、「好きなお友だちは誰ですか?」「クリスマスのプレゼントは何が欲しいですか?」の二つの質問に答えましたよ☺
保育士からの出し物では、おもちゃのチャチャのパネルシアターでした!一緒に歌ったり、手拍子をしたりと皆で楽しみました♪💛

🎍おもちつき会🎍
今日はおもちつき会がありました。
今年度から安全上の理由で、お餅の試食が出来なくなったので皆でお餅をつき、鏡餅を作りました!
まず絵本を読み、鏡餅についてのクイズをしてから、お待ちかねのお餅つき!「よいしょ!よいしょ!」の掛け声で重たい杵を持ち上げ、ぺったんぺったんと頑張りました☺
みんながつき終わった後は、鏡餅の形を作りましたよ。翌日に飾るのが待ち遠しそうな子どもたちでした💛

🍰11月お誕生会🍰
今日は11月のお誕生会がありました。
今月のお誕生児は3人と少なかったのですが、沢山インタビューを聞いたり、保育士からの出し物にお盛り上がりの子どもたちでした💛
出し物では、うさぎの耳が伸びたり🐰キリンの足が伸びたり🦒とするもので皆で楽しみました!

🎵第39回 お遊戯会🎵
11月11日~12日の2日間にかけて、第39回お遊戯会がありました。
お遊戯会のために沢山練習を重ねてきた子どもたち!いつもの練習とは違う雰囲気に、ドキドキと緊張する子、ニコニコと楽しむ子、いろんな表情の子どもたちが見られました☺💛
今年は、無観客での開催になってしまいましたが沢山のご協力、ご理解、ありがとうございました!!

🔺もも組 つみき遊び🔶
今日はお部屋で積み木遊びをしました。
積み木を横に長く並べてたり、高く積んだりと楽しみました!崩れると「あぁ~」と言いながらも、「もう一回☺」と何度も行い、遊んでいましたよ💛

🍰10月お誕生会🍰
今日は10月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
今月は、7人のお友だちのお祝いを皆でしましたよ✨
お名前や、好きな遊びなどをインタビューした後、お友だちからの質問にも答えました☺ 「好きなお友だちは?」「好きな先生は?」の質問に答えましたよ💛
先生からの出し物は、おむすびころりんのスケッチでシアターでした👀 歌に合わせて体を動かす子どもたちでした!!
