旭川おおぞら認定こども園
子どもの日力くらべ大会🎏
今日は、子どもの日力くらべ大会がありました。
初めに、保育士からのペープサートを披露してもらい
〇✕クイズも行いました。色々なイラストを見たり、
ヒントも貰いながら答えていましたよ😊
制作発表では、ステージに登って
緊張しながらも頑張って発表してくれる姿がありました✨
ちゅうりっぷ・もも・たんぽぽ組は、
こいのぼり拾いゲームを行いました。
色々な色のこいのぼりを拾って箱に入れたらゴール🚩
部屋に戻り、参加賞をもらって嬉しそうにしていました!
さくら・すみれ・ばら組は、お相撲大会!!
各クラストーナメント戦で戦いました。
練習したこともあり、本番では足を踏ん張り
負けじと頑張る姿がありましたよ👍
決勝戦も行い、応援が飛び交う中
堂々と戦い1位2位が決まりましたよ!おめでとう👏
悔しくて泣いてしまう子もいましたが、
経験を積み、子ども達の成長も見られた日でした✨

🍰4月お誕生会🍰
今日は、4月生まれのお誕生会がありました!
4月生まれのお友だちは沢山いて、全員で13人のお友だちがステージに出てお祝いしてもらいましたよ✨
みんなの前でステージに上がり、緊張しているお友だちが沢山いましたが、頑張って自分の名前や何歳になったかを発表していました😊
保育士による、「変身忍者」のペープサートを披露してくれました!どんなものに変身するか興味津々に見ていましたよ👀
給食のデザートには、オレンジとイチゴも出て
大喜びの子ども達でした!
4月生まれのお友だち おめでとう💗

🌸入園式🌸
今日は、入園式がありました!
新しく入園するお友だちの顔や
新しくなったクラスを見て喜んでいる子ども達。
ステージ上での発表は、少ない人数の中
堂々と格好良く発表出来ていましたよ✨
保育士の出し物ではヒヨコが出てきたり、探したりするエプロンシアターを楽しんでいました。
最後は、犬のおまわりさんを全員で踊りました🎵
いよいよ新年度のスタート!!
新しいお友だちや保育士と楽しく過ごしましょうね🌼

🌹卒園式🌹
今日は、卒園式がありました!!
今までこども園で沢山過ごしてきた子ども達。
小さい子には優しく接してくれたり、いつも見本となってくれた、ばら組さん。
入園してきた時の小さな身体だった姿はもう過ぎ去り、今ではとても大きくなりましたね👒
卒園式では、何度も練習をしてきたので
練習の成果が出て、とても格好良く立派な姿でした👏
一人一人堂々と歩く姿に保護者の方は、涙を拭いながら最後の姿を見届けていましたよ。
ばら組さん 今までありがとう。こども園での思い出を忘れず、小学校でも元気に楽しく過ごしてね✨

🌹お別れ会🌹
今日は、お別れ会がありました!
初めに、ばら組さんの思い出に残っていることを
一人ずつスピーチしてもらいました。
プールに入ったことやサイパルに行ったことが楽しかった
と発表してくれましたよ😊
次に、ばら組さんへ向けて各クラスからの出し物発表がありました。ばら組さんが過去に踊ったことのある曲などの発表もあったので、とても喜んでいたり、懐かしんでいる姿がありましたよ。
最後は、在園児が作ったプレゼントを渡して
みんなでお見送りをしました🌸
給食の時、以上児クラスはお遊戯室でバイキング形式の会食をしました🥄
今まで一緒に食べたことのないお友だちと食べる事が出来て、とても嬉しそうに会話しながら食べていました。
思い出に残る一日になりましたね!!
ばら組さん 残りの園生活も楽しんでね💛

🍰3月お誕生会🍰
今日は、3月生まれのお誕生会でした!
大きいクラスのお友だちのみだったので、5人の参加でした。
発表では緊張している子がいましたが、
一生懸命頑張る姿がありました😊
手形を押した自分のお誕生カードを見せ、
嬉しそうにしていましたよ♪
保育士からは、マジック「パタパタシアター」を見せてもらいました!
驚きながらも楽しんでいました(⌒∇⌒)
3月生まれのお友だち おめでとう💗

🌸ひなまつり🎎
今日は、ひなまつり会がありました🎎
初めに、ひなまつりに関する紙芝居を見ました。
紙芝居の中のクイズでは、後ろにあるひな壇を見ながら回答をして楽しんでいましたよ。
制作発表では、代表のお友だちが頑張って発表をしてくれました。どのクラスも可愛らしい作品でしたよ💗
最後に、ひなまつりゲームを行いました。
ちゅうりっぷ・もも組はひし餅運び競争、
他のクラスはひし餅運びリレーを行いました。
ひし餅を落とさないように運んだり、一生懸命走ってゴールする子ども達。ニコニコで走り、とても楽しんでいました😊
給食では、色鮮やかなひな祭りご飯が出て、とても喜んで食べていましたよ(^▽^)

🍰2月お誕生会🍰
今日は、2月生まれのお友だちのお誕生会でした!
初めは、もも・たんぽぽ組のお友だちから一名ずつ
前に出てお祝いをしてもらいましたよ!
緊張している様子もありましたが、時々ニコッとしていて
楽しんでいる姿がありました😊
以上児クラスのお友だちは2月生まれの子が多く、
全員で8人の参加でした。
インタビューの「好きな動物は何ですか?」の質問には、
「ウサギ!」や「キリン」という子や
「ニホンカナヘビ!」と意外な回答が返ってきましたよ😲
保育士からの出し物はマグネットシアター
“誰のパンツ?”でした。色々なパンツを履いた動物が出てきて、歌を歌いながら楽しんでいましたよ♪
2月生まれのお友だち おめでとう💗

⛄旭川冬まつり⛄
今日は、旭川冬まつり⛄に
すみれ・ばら組のお友だちが行ってきました!
子ども達は沢山服を着こみ、
楽しみにして登園してきましたよ😊
高所作業車に乗り、高い所まで上げてもらったり
巨大迷路に入り出口を探したり、
チューブ滑りや氷の滑り台など子ども園には無い遊びが
出来て、とても楽しんでいる姿がありました🎵
子ども園に帰ると、ヘトヘトに疲れてぐっすりお昼寝をしていましたよ💤

👹節分豆まき会👹
今日は、節分豆まき会がありました!
「鬼来るの?」と少し怖がっている子がいたり、
豆まきの練習をする子がいたり、気合十分な様子も見られました🥜
初めに、節分のお話と鬼のお面制作の発表がありました。
自分で作ったお面を被り自信満々に発表をすることが出来ていましたよ♪
その後は、ボール入れゲームを行いました。
得点が入るごとに盛り上がり、楽しんでいる子ども達でした😊
最後は、みんな緊張していた鬼の登場👹
どのクラスも部屋に入ってきた瞬間「きゃー!!」と叫び声が聞こえ、泣いてしまう子や「鬼は外!!」と頑張って豆を投げる子がいましたよ。
鬼がいなくなり、福の神が各部屋に来てくれました。
代表のすみれ・ばら組のお友だちに豆をまいてもらい
節分豆まき会を終えることが出来ました。
給食、おやつは鬼の顔になっていて
子ども達は喜んで食べていましたよ(^▽^)/
