旭川おおぞら認定こども園
🎎ひなまつり会🌸
今日は、ひなまつり会がありました🌸
初めに保育士から、
段ボールシアターの発表がありました。
保育士2人がおひな様とおだいり様に変身し、
どのような物を身に着けているかみんなで探しました。
子ども達は道具が合っているか考えながら
楽しんでシアターを見ていましたよ👀
ひなまつりゲームでは、
ひなあられボールをひし台に入れてゴール!
上手に拾って入れる事が出来ました👏
すみれ・ばら組のお友だちは、難易度が上がって
お玉でひなあられボールを拾いました。
難しそうにしていましたが、頑張って拾うことが
出来ていました✨
昼食では、ひなまつりご飯が出て
美味しそうに食べる子ども達でした🥄

🎂2月お誕生会🎂
今日は、2月生まれのお誕生会がありました。
ばら組4人、すみれ組3人、
たんぽぽ、もも組からは1人ずつ
ステージの上でお祝いしてもらいました🎂
自己紹介や何歳になったかを発表し、
家族の方からのメッセージを聞いて嬉しそうにする
子どもたちでした😊
インタビューでは、少し緊張する子もいましたが、
堂々と答える子もいましたよ✨
保育士からは、マグネットシアターの発表が
ありました。子猫のお医者さんが出てきたり、
歌を歌う場面ではみんなで歌ったりして、
とても楽しんでいた子どもたちでした🐈
昼食はミートソースパスタやアンパンマンポテトが
出てきて、喜ぶ姿がありました♪
2月生まれのお友だち おめでとう💗

⛄冬まつり見学⛄
今日は、すみれ・ばら組のお友だちが
冬まつり見学に行きました!!
バスで向かっている時に、まだかまだかと
ワクワクしている子どもたち💓
到着すると、大きい雪像を見て
「すごーい!!」と喜んでいました😊
氷で出来た滑り台やチューブ滑りをしたり
迷路を進んで出口を見つけようとしたり
色々なことを楽しむ事が出来ていました♪
帰ってきた後は、
みんな疲れてぐっすりお昼寝をしました💤

🥜節分豆まき会👹
今日は、節分豆まき会がありました👹
子どもたちはドキドキ・ハラハラしながら
今日の日を迎えました。
初めに、保育士の手作り紙芝居を見ました。
赤鬼や青鬼の物語を、
真剣に見ている子どもたちでしたよ👀
その後は、節分のゲームを行いました。
小さいクラスはボールを持って箱に入れるゲーム、
大きいクラスはボウリングのゲームを行いました。
各クラス笑顔でゲームを楽しんでいました♪
ついに、鬼の登場の時間になりました。
ほとんどのお友だちが鬼を見た瞬間に大号泣😢
怖い思いをしながらも「鬼はー外!!」と
新聞紙の豆を投げる子や保育者と一緒に豆を投げる子
などいました。
鬼が帰った後、福の神に来てもらい
みんなで「鬼はー外」「福はー内」と豆をまき
節分豆まき会を終わりました。
怖かったけど 頑張ったね!!

🍰1月お誕生会🍰
今日は、1月生まれのお誕生会がありました!
今月は7人のお友だちがステージに上がり
みんなにお祝いしてもらいました🍰
子ども達のインタビューでは
「好きな色はなんですか?」に対し「赤!」と答える子
「好きなユーチューブはなんですか?」には
「ポケモン」や「アンパンマン」と答える子がいました🎵
みんなからバースデーソングを歌ってもらい
ニコニコ嬉しそうにしていましたよ😊
もも組さんからは手遊びの発表がありました。
手を叩いたりリズムに乗ったり楽しそうに発表してくれる
姿がとても可愛かったです🌹
久しぶりに上クラスのお友だちは会食もあり
みんなで食べる昼食を喜んでいました。
1月生まれのお友だち おめでとう💗

お店屋さんごっこ👛🍦
今日は、お店屋さんごっこがありました!
出店は、おもちゃ屋・ジュースクレープ屋・ペットショップ・おかし屋の4つありました。
「どのお店に行こうかな~?」と悩む子や
「買う物決めてるんだ!」と事前に決めている子がいましたよ。
お買い物スタートの合図があると
小さいクラスから順番に買い物を始めました👛
自分で選んで買う事が初めての子もいたので
戸惑いながらも楽しそうに買い物をしていました🎵
異年齢のお友だちとの交流にもなって
「これください」「10円でーす!」などのやりとりの
声が沢山響いていました💰
買い物が終わった後は、自分のクラスで品物を出し
「これ買ったんだよ!」とお友だちにお披露目しながら
楽しそうに見せ合う姿がありました😊
お店屋さんごっこ 楽しかったね💗

⛄雪中運動会⛄
今日は、雪中運動会がありました⛄
初めに、準備体操としてキッズ体操を行いました。
各クラス代表のお友だちが前に出て、
格好良く見本を見せてくれました✨
身体が暖まったので小さいお友だちのクラスから順に
みかん拾いゲームのスタート!!
小さいクラスのお友だちは、大きいクラスの
お兄さんお姉さんと一緒に走り、みかんをゲット🍊
手に持つと嬉しそうににっこりする子ども達でした😊
大きいクラスのお友だちはカードをめくって
ハードルを飛び越え、みかんをゲット🍊
お友だちと一緒にスタートしたので競争を楽しむ子や、
自分なりのペースで進む子など、各々ゲームを楽しんでいました。
拾ったみかんは昼食のデザートに出て、
嬉しそうに食べている子ども達でしたよ!!

🎅クリスマス会🎄
今日は、クリスマス会がありました🎅
ばら組のお友だちから、キャンドルサービス・ハンドベルの演奏からクリスマス会が始まりました🔔
ばら組の綺麗な音色の演奏を聴きながら
ワクワクする子ども達😊
最後は、大きな拍手も送られましたよ👏
保育士からは手品の発表がありました。
空のコップに魔法をかけるとオレンジやイチゴのジュースが出てきたり、カードを使った手品も見せてくれました。
「おお~!」と興味津々に見ている子ども達でした!!
みんなでクリスマスの歌を歌うと
ベルの音が聞こえ、サンタさんの登場🎅
「きゃー!!」と嬉しそうな声を出して喜び、
プレゼントを貰うと「ありがとう」とお礼を言う事が出来るお友だちもいましたよ✨
各クラスでサンタさんと集合写真も撮り
嬉しい思い出が出来ました!
来年も来てくれる事を願っている子ども達です💗

🍰12月お誕生会🍰
今日は、12月生まれのお誕生会がありました。
今月は7人のお友だちがお祝いされましたよ🍰
名前を呼ばれ、ステージに上がると
緊張する子ども達が多かったですが、嬉しそうにニコニコ
する子もいました😊
保育士からは、器楽演奏でクリスマスソングを発表してくれました📯🎹綺麗な音色にうっとりする子ども達でしたよ。
たんぽぽ組のお友だちからは、クリスマスソングのお遊戯発表がありました。サンタクロースの帽子🎅を被りながら、リズムに乗る子ども達がとても可愛かったです💗
昼食には、親子丼が出ました。大きな口で頬張り、喜んで完食していました🥄
12月生まれのお友だち おめでとう💛

🎍もちつき会🎍
今日は、もちつき会がありました!
初めに、保育士からもち米について
お話がありました。普通のお米とは色が違ったり、
七つの神様がいることを知り、お米について学んだ
子ども達でした😊
もち米を触ってみる時間もあり、「ベタベタする~」
「美味しそう!」などの感想がありました!
最後は、杵を持って、もちつきに挑戦!!
杵を持つのが少し重そうでしたが、「ペッタン!ペッタン!」と頑張る子ども達でしたよ👍
型にもち米を入れて、鏡餅を作りました。
完成したら、玄関に飾る予定です♪
